親指チェック2011年04月21日 06時33分03秒

GXRの右手親指ラバー
仕事帰りに有楽町「ビックカメラ」へ寄り道
話題のミラーレス、高級コンデジ
次から次へと右手一本で構える
長徳さんの言うとおり、右手親指の当たるラバーが命
材質、位置、面積の違いが如実
GXR開発者の”こだわり”を再認識^^
追伸
以前よりGXR展示スペースが広くなったような気が
Mマウントなんか登場したらフィーバーしちゃうかも
「旅先で同じカメラを持った人に会いたくない派」の私としては...^^;

コメント

_ elliejane ― 2011年04月21日 14時52分47秒

確かに・・!!
私は女なんで はるパパさんより手は小さいから
ラバー部分の面積とかはあまり気にすることが無いですが・・
持った時の重量感とかしっくりくる感じがイイです
適度な重さというか・・他の一眼デジカメでは重すぎるというか・・
大きすぎるというか・・GXRってやっぱりイイですよね^^

_ はるパパ ― 2011年04月21日 20時30分32秒

elliejaneさん
GXRの適度な重さは手ぶれを防ぐ効果がありますね
しかし、A12の50mmは片手では重いです^^;
S10にチェンジすると
「一条直也が鉄下駄を脱いだような」
「星飛雄馬が大リーグ養成ギブスを外したような」
感覚を味わえますよ^^

トラックバック