上野~秋葉原~銀座2012年05月05日 21時12分59秒

今日も息子と散歩

国立博物館
3時間半待ちの動物園を尻目に渋く博物館へ^^;
涼しくてイイ^^

上野公園
自転車パフォーマー

ABAB
クレープは息子との散歩の定番

秋葉原フィギュア店
秋葉原でフィギュアを物色

銀座
銀座に似合わないコンクリートミキサー車

金春湯
銀座でひとっ風呂^^
こどもの日で息子は無料^^v

京成立石で湯ったり2012年03月03日 23時59分59秒


東京スカイツリー
春のうららの隅田ぐぁわ

隅田川のネコ
ネコが多い街

隅田川のトリ
日向ぼっこ中

隅田川土手のオオイヌノフグリ
足元に春みつけ^^

船とスカイツリー
勇ましく船が通る

鐘ヶ淵のネコ
首輪をつけたネコ

荒川
シスレーが描きそうな風景

堀切菖蒲園の紅梅
咲いていたのは紅梅のみ

堀切のネコ
気合の入った三毛猫^^;

京成立石の銭湯
シメの銭湯、京成立石だコラ

今日の歩数
あと少しで3万歩!

秋葉原お出かけ2012年01月14日 17時37分31秒

息子のリクエストで秋葉原へ

燕湯
親子で昼銭湯^^

クレープ屋
クレープ好きの息子
本日は、チョコ・バナナ・いちご・生クリーム^^;

上野のパンダ
さすが、上野
パンダが歩いている^^

小石川後楽園2011年12月04日 20時31分08秒

今年は「散歩」という新たな趣味に目覚めた年^^

GXR + GR LENS A12 50mm MACRO
トラックバック企画 「2011」 に参加


神田達磨の羽つきたい焼き
神田神保町のたい焼き
羽付き餃子は食べたことがあるが
羽がついたタイ焼きは初めて^^

小石川後楽園のモミジ
逆光に輝くモミジに皆んな釘付け^^
小林幸子に似た歌声が聞こえる
隣りの東京ドームで水樹奈々のコンサートみたい(笑)

魚雷の中華そば
限りなく日本蕎麦に近いラーメン
1人前ずつサイフォンでスープを作る噂は真実

春日の野良猫
人懐っこいノラ

春日の野良猫
いよいよネコ族として認められたか^^

春日「歌舞伎湯」
シメの銭湯
けっこう広い、水風呂もあり^^

葉山2011年11月12日 20時22分03秒


逗子海岸「なぎさ橋珈琲」
伝説の逗子海岸デニーズ跡
メニューにビアがなかったのでパスしたが
雰囲気は昔を受け継いでいる模様^^

葉山ビール
ワンパターンのご当地ビール^^;

ジェノバ風トマトピザ
手で喰う料理は美味い^^

一色海岸のサーファー
シャッターを切る前のカメラマンの如く
じっと海を見つめるサーファー^^

葉山一色町の子供
天使が通り過ぎた^^

葉山しおさい公園
ビーチコーマーの聖地^^

大きな巻貝
たしかに聞こえた^^

ビーチグラス
縁あって一つになりました^^

海岸に漂着した面々
仮面ライダーもいた

貝殻で作ったカメ
可愛いカメさんたち

色鮮やかな貝
カラフル!

貝の標本
凄い標本の数

東逗子「あづま湯」
シメの銭湯
シメのコーヒー牛乳^^

横須賀2011年11月05日 21時28分49秒

田浦駅
初めて降りたかも

横須賀ビール
ヴェルニー公園内のレストラン
ご当地ビール、窓越しに潜水艦^^

海軍カレー
海軍カレー、まいうです^^
フルーツのチャツネが味にアクセント

米軍基地の潜水艦
ブラックサブマリン

ヴェルニー公園のバラ
公園はバラだらけ

ヴェルニー公園のバラ
可愛すぎる花びら

ドブ板通りの刺繍店
ドブ板通りを散策

ドブ板通りフリマ
リコー製のカメラ発見!

三笠焼き
懐かしの三笠焼き

三笠焼き あずきあん
カレー食ったばかりなのに^^;

横須賀の黒ネコ
黒ネコがマッチする街^^;

横須賀中央「中央水族館」
意外にアクアショップが多い街

横須賀中央「当り湯」
シメの銭湯
昭和2年築らしい
金魚水槽の水色の上部フィルターがレトロ
コーヒー牛乳あり^^v