引地川右岸2011年10月17日 00時01分21秒

湘南台から鵠沼まで南風に吹かれて散歩^^

コスモス
ズミクロンで撮ったコスモス(嘘)^^;

黒猫
黒猫発見!

稲藁
収穫の秋

引地川の親子
仲良し親子^^

引地川の景色
シスレーっぽい風景

すすき
秋だねぇ~

茶トラ
茶トラ発見!

サーファー
自転車サーファーが続々と海に向かう

江ノ島
ゴーーーール!!!

海の上の雲
不思議な雲

辻堂「不動湯」
シメの銭湯、メグミルクいちごマイウ^^

GXR + GR LENS A12 50mm MACRO
トラックバック企画 「GR」 に参加

浜離宮2011年09月25日 19時15分39秒

涼しくなって散歩日和^^

旧芝離宮恩賜庭園
池にビルが映っちゃいます^^;

イタリア公園
セクシー^^;

ユビキタス
モニターユーザー^^

浜離宮のトラ
お決まりのシーン

浜離宮恩賜庭園
中島の御茶屋

築地市場
築地市場を通って

月島温泉
締めの銭湯^^
簡易露天風呂あり、水風呂水温16℃

入船湯2011年09月18日 21時37分30秒

入船湯
休日出勤^^;
江戸前の熱さ^^

元町温泉2011年09月04日 18時49分18秒


元町の喫茶店

元町の裏路地

エリスマン邸

元町「恵びす温泉」
元町商店街入り口より徒歩30秒
知らなかった!

遊歩道の向日葵
疲れた^^;

国立博物館2011年08月28日 19時56分05秒

上野駅から徒歩5分
常設展示は、一部を除き撮影可
キュートでセクシーな住人が待ってます^^

国立博物館の仏像

国立博物館の仏像

国立博物館の地獄絵図
無音シャッターのGXR本領発揮
シャッター音、ウザいカメラが多いこと^^;

国立博物館の火焔土器
お菓子みたい^^
美味そう^^;

国立博物館のハート形土偶
可愛いデザイン

国立博物館の天狗
いるよ!

国立博物館の鴨徳利
これで熱燗、飲みてぇ~^^;

国立博物館の歌川広重
「安藤広重」かと思ったら、今どきは「歌川広重」というらしい^^;
アスペクト比は「3:2」と「4:3」の中間くらい
広角28mmくらいか
近景、中景、遠景と3拍子揃って、松の構図もイイねぇ~^^

谷中霊園
ボチボチ帰るか^^;

湯パーク日暮里
シメの銭湯
露天&水風呂の最高コンビ^^

小坪2011年08月20日 19時30分00秒


材木座海岸
ちょっと肌寒い材木座海岸

材木座海岸のライフガード
泳いでいる人は少ないが監視を怠らない

材木座海岸の貝
ウィングが出た貝

小坪トンネル
心霊スポットとして名高い小坪トンネル
やっぱりゴースト出ました^^;

小坪「PICCOLO VASO」
小坪のトラットリア「PICCOLO VASO」
青海苔とシラスのパスタ、マイウです^^
今日は、ユーミンに逢えませんでした^^;

小坪の茶トラ
ネコ族として認められたのか
GXR無音シャッターのお陰か
至近距離でも警戒されず^^

材木座の清水湯
鎌倉市で唯一の銭湯、絶滅危惧湯か!
爺さんは孫に銭湯の素晴らしさを伝承すべし
①裸の付き合い
②世代の流儀
③風呂上りのコーヒー牛乳^^
ちなみにここ清水湯にはコーヒー牛乳なし^^;