水温10℃切る2013年12月20日 21時12分14秒

相変わらず寒さに強いアメ
天気とモミジは熟睡中
外水槽への移動は例年通り年末予定

カブトニオイガメのアメ

カブトニオイガメのモミジと金魚


コメント

_ evicco ― 2013年12月22日 17時49分13秒

10度を切って活動とはアメさん強者ですね。
個体差はあると言えど凄いです。

うちの子かなり元気になりましたが、今年はぬるま湯で越冬します。

_ はるパパ ― 2013年12月23日 07時53分04秒

eviccoさん
バブルスほんと良かったですね
カブニは個体差が大きいカメかもしれません。
他のカメの飼育方法がそのまま適用できないですね^^;
例の事故の件
水温が10℃を切るとカメの活性が下がり、水中の溶存酸素量も増えるようです。
13~15℃が要注意な水温かもしれません。
日較差が大きいと活性・不活性の間を行ったり来たりするんでしょうか
濾過を止めるとバクテリアが活性した時に水中酸素を消費するのでしょうか
充分安全を確保して、またチャレンジしてください^^/

トラックバック