カブトニオイガメ冬眠の副産物2011年05月07日 10時23分22秒

リビングのカメⅡ水槽で家族を和ませてくれる
カブトニオイガメのモミジ
早く大きくすることを望んで、ガンガン食べさせている飼育者も多いが
可能な限りチビでいて欲しい派の私
冬眠中の半年は成長が止まるので大歓迎^^

カブトニオイガメのモミジ

カブトニオイガメのモミジ

カブトニオイガメのモミジ

カブトニオイガメのモミジ
2008年10月 甲長:2.7cm、体重:4g

カブトニオイガメのモミジ
よじ登っている流木は冒頭の隠れ家としている流木と同一

コメント

_ シェル ― 2011年05月08日 22時06分35秒

なるほど、冬眠には成長が止まるという効果(?)もあるんですよね。
私も、あまり大きくなってほしくないですね~^^
ずっと2008年頃のモミジちゃん位の大きさならいいのに^^;
可愛すぎます♪

_ はるパパ ― 2011年05月09日 05時11分47秒

シェルさん
モミジは末娘なので、よけいに可愛いですね
もともとカブトニオイガメは、成長しても12~13cm
小型の水棲ガメにハートを射抜かれる人が増えてるかも^^

トラックバック