カブトニオイガメと底面ろ過その262011年05月01日 20時58分47秒

「底床のメンテはヤリ過ぎてはいけない」 → ×
バクテリアが減って、水槽内の環境が激変するとの警告
しかし、カブトニオイガメ水槽で、一般論は通用しない^^;
「毎週やるべし」、「徹底的にやるべし」
バクテリア1匹たりとも残さず吸い出すぐらいで、ちょうどイイ
同サイズならば熱帯魚水槽の数十倍はエサを投入するカメ水槽
ろ材である底床を掃除しないと、せっかく水換えしても
一瞬で毒水に変わってしまう
1回さぼると次回の水換え時に酸素クレクレ軍団(好気性バクテリア)が
底床から湧き出てきて水槽内を一瞬で酸欠にする(エビなどイチコロ)
カメは肺呼吸で空気を吸えるが同居人たちが気の毒^^;

ホバリング中のカブトニオイガメのアメ

カメ水槽の底面ろ過パイプ

空気を吸うカブトニオイガメのアメ

コメント

_ Y・W ― 2011年05月02日 15時02分05秒

はるパパさんのブログに魅せられて、
プロホースを買って熱帯魚水槽のサクサク始めちゃいました^^v

上部濾過・底砂薄めということで、インターバルはありますが、
これを見る限り、亀水槽の場合は気兼ねなくサクサクができそうなので、ミシニを単独・底面に切り替え、
サクサクというよりはザックザクする日も近いかも^^;

_ はるパパ ― 2011年05月02日 23時58分46秒

Y・Wさん
プロホースでザクザクした後は心まで洗われるような気がしませんか^^
左手のテクニック、もうマスターしましたか?^^

トラックバック