薬浴2日目2008年08月03日 12時46分43秒

黒デメ

黒地に白2008年08月02日 19時56分04秒

黒デメ療養
今朝、ベランダ水槽の黒デメに白点病を発見
すぐに隔離薬浴開始

白点病?!2008年07月09日 00時10分46秒

バルーンモーリー
新メンバーのバルーンモーリーの中の1匹
シルバーの尾鰭に白点
隔離してグリーンFリキッド投与
水温はヒーターで28.5℃に設定

2008/7/9 追記
1日経て白点小さく薄くなったが消えず
もう1匹の尾鰭にも1点あったので入院させた
設定温度を29℃に上げ少し薬を濃くした

2008/7/11追記
2008/7/10に治療中止
白点はほとんど消えた
本水槽の水換え&塩をひとつまみ投入

水カビ病2007年09月03日 22時43分28秒

今年の小赤が水カビ病みたい
傷ついたと思われる場所が白い綿のようなものに
覆われてきた。
グリーンFリキッドと塩で薬浴開始

バクテリア投入2007年07月30日 22時10分06秒

亜硝酸の嵐が吹き荒れるエビ水槽
手遅れかもしれないが人工バクテリア投入
海水でのバク繁殖は時間がかかる模様
ゾエアは健気に漂っています。

麦飯石濃縮液2007年07月17日 21時29分57秒

エビ水槽準備のため購入
結構、いい値段でした(泣)