写真と釣りの共通点2011年01月17日 20時52分27秒

披露山からの富士山
富士山のモヤが晴れるのを待っているのか
セットした三脚が釣竿に見えた^^;
長徳さんの本で出てくる「アンリ・カルティエ=ブレッソン」も
『決定的瞬間』を辛抱強く待っていたとか^^

GXR + RICOH LENS P10 28-300mm F3.5-5.6 VC
トラックバック企画 「HAPPY」 に参加

コメント

_ しまあじ ― 2011年01月18日 16時06分30秒


むかーし (← 懐古ばかりなのは自分が歳をとったからでしょう …笑)、
テープレコーダーで「生録」というのが流行った時代がありましたが、
川のせせらぎ、滝の爆音、蒸気機関車の走行音などを
ステレオマイクで収録しまくるというものでしたが、鳥の声の録音などでは、
同じことが言えたかもしれませんね。文字通り「鳴かぬなら鳴くまで待とうナントヤラ…」 。
今になって思えば、テープレコーダーメーカーの販売戦略に踊らされていただけかも ?
という気もするのですが、そういえば、BCLっていうのが流行ったのも同じ頃でしたが、
あれも メーカーのラジオ販売戦略だったのかも。(^_^:

_ はるパパ ― 2011年01月18日 19時35分32秒

しまあじさん
ソニーの「スカイセンサー」、かっこ良かったですよね
ベリカード集めてた友達がいたような、「アンデスの声」とか^^
我が家は貧乏でメーカーの販売戦略に乗れませんでしたが^^;
いずれにしても寝食を忘れさせてくれるものが欲しいです^^

トラックバック