カメ水槽レビュー ― 2007年03月05日 20時55分42秒

<カメ水槽>
【水槽】
アクアシステム「ルノアール450」
サイズ 横幅450x奥行き300x高さ360xガラス厚5(ミリ)
※水深26cm
【フィルター】
底面式フィルター ニッソー「バイオフィルター45」
外掛け式フィルター テトラ「OT-60」
【ポンプ】
日動「ノンノイズW600」
【照明】
テトラ「リフトアップライトLL-4051」(インバータ24W)
【ヒーター】
GEX「コンパクトスリム ホットパック200」
※24℃に設定
【底材】
コトブキ「濾過ジャリ」(約5kg)
【住人】
カブトニオイガメ 1匹
ヤマトヌマエビ 6匹
ミナミヌマエビ 30匹
石巻貝 5匹
タニシ 2匹
【水草】
ガボンバ 2茎
マツモ 1茎
ルドヴィジア 3茎
アナカリス 1束
アヌビアス・ナナ 1株
ウィローモス 少々
【その他】
えさ皿
モスタワー(自作)
あめバンガロー(自作)
かめトンネル(自作)
水温計
【水槽】
アクアシステム「ルノアール450」
サイズ 横幅450x奥行き300x高さ360xガラス厚5(ミリ)
※水深26cm
【フィルター】
底面式フィルター ニッソー「バイオフィルター45」
外掛け式フィルター テトラ「OT-60」
【ポンプ】
日動「ノンノイズW600」
【照明】
テトラ「リフトアップライトLL-4051」(インバータ24W)
【ヒーター】
GEX「コンパクトスリム ホットパック200」
※24℃に設定
【底材】
コトブキ「濾過ジャリ」(約5kg)
【住人】
カブトニオイガメ 1匹
ヤマトヌマエビ 6匹
ミナミヌマエビ 30匹
石巻貝 5匹
タニシ 2匹
【水草】
ガボンバ 2茎
マツモ 1茎
ルドヴィジア 3茎
アナカリス 1束
アヌビアス・ナナ 1株
ウィローモス 少々
【その他】
えさ皿
モスタワー(自作)
あめバンガロー(自作)
かめトンネル(自作)
水温計
☆になったジュリー ― 2007年03月06日 00時30分09秒

先ほど、1匹、☆になりました(涙)
2007/3/6 追記
今朝、もう1匹、☆になりました(悲)
2007/3/6 追記
今朝、もう1匹、☆になりました(悲)
チビ逝く ― 2007年03月06日 22時41分54秒
チビ(明け2歳)が1匹、先ほど息を引き取りました。
松かさ病でした。
過酷な環境のベランダ水槽への引越しを
もう少し先に延ばせば...(後悔)
松かさ病でした。
過酷な環境のベランダ水槽への引越しを
もう少し先に延ばせば...(後悔)
ブッシュ大統領 ― 2007年03月08日 07時27分20秒

最近のあめちゃんのブームは「藪の中」
今朝、ヤマトヌマエビを食しているところを発見
野生のハンターの血が目覚めたのは間違いない!?
今朝、ヤマトヌマエビを食しているところを発見
野生のハンターの血が目覚めたのは間違いない!?
備えあれば、うれしいな ― 2007年03月08日 21時20分29秒

松かさ病に罹ったチビのために買ってきた薬とヒーター
けれども、使用することなく☆になってしまった(悲)
人も魚も病気に対しては
第一に予防(急激な環境の変化は避ける)
第二に早期発見(毎日よく観察)
そして、もしもの時の備えも大切
今回のチビの死は、いろいろなことを学ばせてくれた
けれども、使用することなく☆になってしまった(悲)
人も魚も病気に対しては
第一に予防(急激な環境の変化は避ける)
第二に早期発見(毎日よく観察)
そして、もしもの時の備えも大切
今回のチビの死は、いろいろなことを学ばせてくれた
ヴァルモン ― 2007年03月08日 23時06分18秒

久々の白
(仏 750ml 白 550円)
たまには、いいよね。
(仏 750ml 白 550円)
たまには、いいよね。
最近のコメント